top of page
Image by Karsten Würth

PRODUCT

風力発電機

風力発電機のご紹介
b69690af-efb9-451e-af5b-504bd01e97f3_1.jpg
SharedScreenshot.jpgFUR28-50-4.jpg
FURBA 5028
SharedScreenshot.jpgFUR28-50-5.jpg
b69690af-efb9-451e-af5b-504bd01e97f3_1.jpg
SharedScreenshot.jpgFUR28-50-7.jpg
SharedScreenshot.jpgFUR28-50-8.jpg
SharedScreenshot.jpgFUR28-50-10.jpg
SharedScreenshot.jpgFUR28-50-9.jpg
DSC02723.jpg
Immagine2.jpg
Immagine6.jpg
461959.png
1j+ojl1FOMkX9WypfBe43D6kjP+GrRNMmhjJwXs1M3EMoAJtlSAthvpv9P05.png

ヨーロッパ諸国に於いて、今や、風力発電のタービンの改良、タービン制御システムの改良。電気抵抗に於ける電力量の無駄等をスムーズな発電力・発電量に値する利用率を重視し改良しております。
タービンだけではありません。ブレードの角度とそれに伴う強度、騒音をより低減する事、ブレードの受風面積拡大等、各メーカーは発電性能(利用率Cp)をより進化させ、技術は、日進月歩で進み各メーカーは最先端風力発電を競い開発しております。
ラゴ社も同様、増速機105kw新機能等あらゆる新開発の技術を用いて発電効率性能を高め、タービン・ナセルフレームの形状・ブレード等に対する強度に加え・安全にメンテナンスが出来るよう、タワー内からナセルにアクセス、落雷の対処の新技術、強風或いは突風から風車を守る為様々な技術開発に専念しております。
弊社は、ラゴ社に機種変更し効率の良い、安全で、発電利用率の向上、投資価格は低額で、発電量は大く得られる機種を日本向け
に改良致しましたFURBA50-28(最新型)を販売して参ります。

SharedScreenshot.jpgFURUBA図面2.jpg
SharedScreenshot.jpgFURBA図面1.jpg
bottom of page